|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car
ゲートウェイ(Gateway, Inc.,NYSE:GTW ) は、パソコンメーカーエイサーのブランド名。 1985年に設立されたアメリカのコンピュータメーカーがもとである。2007年にエイサーに買収され2008年末まで子会社であったが、2009年1月にエイサーはゲートウェイを吸収し、以後は法人格がなくなりブランド名のみ存続している。 日本法人としては1995年から2001年まで日本ゲートウェイ株式会社が存在した。その後、買収したイーマシーンズ株式会社によって2004年12月に再上陸、2005年には同社の社名をゲートウェイ株式会社に変更している。 == 概要 == === 成り立ち === 1985年にテッド・ウェイト(:en:Ted Waitt)によってアイオワ州、スーシティ近郊のウェイト家の農場の中に設立された。現在の本社はカリフォルニア州南部のアーヴァインにある。 設立当初の社名は「Ted Waitt Company」で、会社設立にあたって牧場を営んでいたウェイト家のキャトルマン精神を忘れないためにトレードマークに白黒の牛柄模様を採用し、設立当初はコンピュータの販売を行っておらずソフトウェアや周辺機器の販売を手がけていた。日本でも「牛」「牛パソ」等の愛称で、現在も親しまれている。 1987年にコンピュータを自社工場にて組み立て直販する販売形態となり、“Bridge to the next century”(21世紀への架け橋として)の考えから「ゲートウェイ2000」(GATEWAY2000/略称:GW2K)と社名を改称した。 GATEWAY2000の名が広まっていったのは、1989年に牧場の写真と「アイオワからコンピュータ?」のキャッチコピーの広告がきっかけである。この後もユニークな広告を掲載してアメリカで非常に有名となる。ライバルのデルコンピュータと同じく、直販によるBTO(Build To Order)方式を取ることで製品在庫をなくすことにより、新しいCPUの発表と同時に新製品を発売するなど、高性能な最新型のパソコンを低価格で供給できることを売りに、順調に売り上げを伸ばした。 1993年には経済誌「フォーチュン」の「フォーチュン500」にランク入りし、1997年にはニューヨーク証券取引所に上場した。同年には順調な売り上げを背景に、アメリカの中堅サーバメーカーであるALR(Advanced Logic Research)社を買収しサーバ事業にも乗り出す。1998年には社名を現在のゲートウェイ(Gateway Inc.)に変更した。最盛期にはアメリカ本国の他に、アイルランドやマレーシアに生産工場を持ち、一時はアメリカ国内のシェアはデルコンピュータとコンパックに次ぐ第3位、世界市場でのシェアは第5位にまで上り詰めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゲートウェイ (PCメーカー)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|